スコットランドのコースを思わせる日本屈指の本格的リンクスコース
コース全体がフラットだが、至る所に大小様々なコブが点在するため、フェアウェイキープ力やアプローチなどショットの精度が求められる。それに加え、池やデザートが巧みに施されフラットながらも戦略性が高く、一見易しそうなホールでも大きなプレッシャーとなりプレーヤーを惑わせる。コース全体を一望できる爽快な眺めから開放感も抜群で、OBゾーンも少ないため思いきって攻めていくことができる。
日本ゴルフツアー機構第1号として契約 多数の公式競技開催実績を持つ
「JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部」は数ある名コースを手がけた加藤俊輔氏が設計を行い、1991年4月に開場。かつては海上であったJFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部は、日本屈指の本格的リンクスコースとして、プロテストや日本ミッドアマチュア選手権などの、日本ゴルフ協会公式競技等の開催実績をもち、コースとしての総合力の高さを評価されている。【日本ゴルフツアー機構(JGTO)提携コース】日本男子プロゴルフツアートーナメントの統括を行っている日本ゴルフツアー機構は、世界を舞台に活躍できる選手の育成を目指し、選手の技術向上を主眼において、独自の審査基準をクリアしたコースとの提携を実施。「JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部」は提携コース第1号として契約した。
~全英への道~ミズノオープン通算16回の開催実績
全英オープン出場を賭けたプロの真剣勝負の舞台「~全英への道~ミズノオープン」の会場として通算16回の開催実績を誇り、数多くの名勝負がこの舞台から生まれてきました。
- ゴルフ場名
- JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部
- 住所
- 岡山県笠岡市鋼管町19番地の2
- TEL
- (0865)66-4570
- FAX
- (0865)66-4571
- 開場
- 1991年(平成3年)4月29日